NEW▼
合同会社UIキャストは、2017年に広島県から移住した代表天野が
椎葉村地域おこし協力隊を経て、2019年7月に設立した企業です。
ITの専門家である天野のノウハウを活かしたITの仕事と、
椎葉村の人口減少にチャレンジする地域づくりの仕事の二つを実施しています。
東京23区と同じくらいの面積である椎葉村には10の地区があります。
それぞれが離れて点在しており、
この山深さからそれぞれの地区で方言があるほど、昔は行き来しにくい環境下にありました。
この不便な土地で、起業した理由は、ここに住み続けたいから。
現在(2020.03)約2600人ほどの人口は、2060年には
999人にまで減少するという予測が出ています。
今の半分以下の人口になったら、色々なことができなくなっているのではないでしょうか。
神楽は?集落の維持管理は?子どもたちが育つ環境は??
私たちはこの秘境である椎葉村に住み続けるために、
光ファイバー網が全世帯に行き届いている椎葉村でITの仕事を創出していきます。
UIキャストの具体的な事業内容はこちらから▲
村外に流出していた仕事を村内に取り戻したい。いろいろな仕事が村外に流出しています。文字起こしやデータ入力など、村内のワーカーさんと一緒に働くための受け皿として、雇用を創出していきます。